シリコンスチーマーってすごいなぁ~
2010年 09月 20日
なんだろ、これまではサ
シリコン=ゴム と、しか思い浮かばなかったのよね。
そんでもってゴムは熱で溶けそうってイメージ
それがどうよ、昨今のシリコン製品流行りは!
なんでもかんでもシリコンよ。
ゴムなんかに食べ物入れたくなぁ~い!
なんて
つい最近まで思っていた自分だけど
とっかかりにまず
お弁当のアルミカップの消費削減のため
シリコンのカップを買ってみた。
洗いにくいんじゃないかと思っていたのも
むしろ形がクニャクニャ変わるからなんか逆に洗いやすい感じ。
そして先日、話題に乗っかって
シリコンスチーマーを買い込んでから
これまでやった料理といえばパスタを2回と鶏肉のトマト煮くらい。
野菜をゆでるのには何度も使っている。
で、今回はエビとニラの春巻きをやってみた。
油で揚げずにオーブンで焼くのだ。
オーブン!?
レンジでチンできること自体驚きだったのが
オーブンにも使えるって
ホントなの?って感じ。
なんだかレンジの中でトレーに接触している底面から
ドロドロと溶けていくような想像をしてしまう((+_+))
スイッチを入れてからも気が気ではなかった。
でも心配無用
こんなふうにコンガリ出来上りましたヮ
すごいもんだなぁ~シリコンって。

ウチのスチーマーはけっこう大きいタイプだと思うけど
それでも細めに巻いた春巻きは7本が限度。
春巻き大好きな私には物足りない感じだけど
油で揚げずにヘルシーに作るんだから
おつまみ程度にこのくらいがちょうどいいかな。
それに今日はお寿司もあるのよぉ~ん♪
それもなんとタダ!
昨日買い物に行ったスーパーのガラガラ抽選会で
ホントにめずらしくA賞なんか当たっちゃったのだぁ!!
ステーキ肉とかもあったらしいけどそれは出ちゃったんだって。
他にも何点か選べたんだけど
値段にすると一番高かった“お寿司十点盛り”にしました。

多少ネタ的に見劣りしてるけど
いいのいいの、タダなんだから文句は言いません。
いっただきまぁ~す(^O^)/
シリコン=ゴム と、しか思い浮かばなかったのよね。
そんでもってゴムは熱で溶けそうってイメージ
それがどうよ、昨今のシリコン製品流行りは!
なんでもかんでもシリコンよ。
ゴムなんかに食べ物入れたくなぁ~い!
なんて
つい最近まで思っていた自分だけど
とっかかりにまず
お弁当のアルミカップの消費削減のため
シリコンのカップを買ってみた。
洗いにくいんじゃないかと思っていたのも
むしろ形がクニャクニャ変わるからなんか逆に洗いやすい感じ。
そして先日、話題に乗っかって
シリコンスチーマーを買い込んでから
これまでやった料理といえばパスタを2回と鶏肉のトマト煮くらい。
野菜をゆでるのには何度も使っている。
で、今回はエビとニラの春巻きをやってみた。
油で揚げずにオーブンで焼くのだ。
オーブン!?
レンジでチンできること自体驚きだったのが
オーブンにも使えるって
ホントなの?って感じ。
なんだかレンジの中でトレーに接触している底面から
ドロドロと溶けていくような想像をしてしまう((+_+))
スイッチを入れてからも気が気ではなかった。
でも心配無用
こんなふうにコンガリ出来上りましたヮ
すごいもんだなぁ~シリコンって。

ウチのスチーマーはけっこう大きいタイプだと思うけど
それでも細めに巻いた春巻きは7本が限度。
春巻き大好きな私には物足りない感じだけど
油で揚げずにヘルシーに作るんだから
おつまみ程度にこのくらいがちょうどいいかな。
それに今日はお寿司もあるのよぉ~ん♪
それもなんとタダ!
昨日買い物に行ったスーパーのガラガラ抽選会で
ホントにめずらしくA賞なんか当たっちゃったのだぁ!!
ステーキ肉とかもあったらしいけどそれは出ちゃったんだって。
他にも何点か選べたんだけど
値段にすると一番高かった“お寿司十点盛り”にしました。

多少ネタ的に見劣りしてるけど
いいのいいの、タダなんだから文句は言いません。
いっただきまぁ~す(^O^)/
■
[PR]
by h-imajin703 | 2010-09-20 11:09 | Cooking